|
1.みどりの食料システム戦略について
(1)本市の取組
(2)有機栽培への取組状況
(3)今後の展望 |
|
|
2.障がい者の就労継続支援事業について
(1)就労継続支援A型事業所についての報道
(2)本市における就労継続支援A型事業所
(3)農福連携の推進 |
|
|
3.認知症患者の行方不明について
本市の取組 |
|
|
1.公民連携の取組について
(1)包括連携協定締結の狙い
(2)空飛ぶクルマの今後の活用 |
|
|
2.職員の福利厚生について
休憩スペースの充実 |
|
|
3.公共交通について
(1)デマンド型乗合タクシーの現状
(2)自家用有償旅客運送の導入 |
|
|
4.認知症に対する取組について
認知症の人と家族への一体的支援事業の推進 |
|
|
5.障がい者への支援について
(1)災害時における障がい者避難の課題解決
(2)障害者総合支援法改正案 |
|
|
6.学校教育の充実・改善について
(1)歴史教育の充実
(2)ランドセル症候群の改善 |
|
|
1.中心市街地におけるまちづくりについて
(1)旧市立病院跡地への大学等の誘致
(2)選ばれる町の実現 |
|
|
2.安全・安心なまちづくりについて
(1)地震・津波に対する備え
(2)ごみ処理等に関する協定 |
|
|
3.下水道事業について
(1)整備の現状
(2)財政面から見た課題
(3)無断接続による使用
(4)整備の完了予定
(5)合併処理浄化槽の推進 |
|
|
4.介護職員について
介護職員の確保 |
|
|
1.安全・安心なまちづくりについて
避難所の設備 |
|
|
2.道路整備について
(1)交差点の安全対策
(2)市道の整備状況
(3)市道と農道の区分及び維持管理 |
|
|
3.福祉行政の推進について
(1)社会福祉法等の一部改正の内容
(2)障がい福祉の現状 |
|
|
4.学校教育について
(1)新型コロナウイルス感染症の影響
(2)中学校への携帯電話等の持込み |
|