|
1.防災・減災の取組について
(1)災害時におけるトイレ
(2)防災井戸
(3)気象防災アドバイザー |
|
|
2.児童の健康と安全を考慮した学校環境の整備について
小学校の制服等 |
|
|
3.職員の処遇について
出産・育児支援 |
|
|
1.生徒等が健全に生活できる環境整備について
(1)学校の生理用品
(2)性被害防止アプリ |
|
|
2.市民の読書活動について
推進施策の実施 |
|
|
3.認知症に対する取組について
(1)徘回時の対策
(2)ケア技術の周知 |
|
|
4.地球温暖化に対する取組について
(1)オリーブの苗の配布
(2)熱中症対策 |
|
- 令和5年12月定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1.健康増進について
プレコンセプションケアの普及 |
|
- 令和5年12月定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
2.ライフステージごとの取組について
(1)婚姻や出生時
(2)ブックスタート |
|
- 令和5年12月定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
3.災害対策について
(1)避難時への備え
(2)AEDの屋外設置 |
|
|
1.市民の健康を守る取組について
(1)熱中症対策の推進
(2)男性へのHPVワクチン接種推進
(3)乳がんの早期発見 |
|
|
2.学びの保障について
不登校児童生徒への支援 |
|
|
3.学用品について
(1)制服選択制の導入
(2)通学用ヘルメットの選択 |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1.若い世代の健康を守る取組について
(1)AYA世代のがん対策
(2)HPVワクチンの勧奨再開
(3)小中学生の予防健診 |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
2.AEDの有用性向上について
(1)設置場所
(2)使用時の配慮 |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
3.子育て支援策について
伴走型支援の取組 |
|
|
1.障がい者福祉について
(1)手話言語条例等制定の進捗状況
(2)デジタル障害者手帳アプリの導入
(3)視覚障がい者等歩行者支援システムの設置 |
|
|
2.図書館利用について
図書館アプリの導入 |
|
- 令和3年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1.市民の健康を守る取組について
(1)帯状疱疹の予防とワクチン接種
(2)女性のがん予防 |
|
- 令和3年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
2.児童生徒の安全対策について
通学路の安全確保 |
|
- 令和3年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
3.中学校の制服選択について
本市の見解と今後の取組 |
|
|
1.新型コロナワクチンの接種について
(1)65歳以上の接種
(2)64歳以下の接種
(3)インフルエンザワクチン接種との関係 |
|
|
2.女性の負担軽減について
教育現場での対応 |
|
|
3.手話言語条例等の制定について
(1)手話の普及及び市民の理解促進
(2)災害時の対応
(3)条例の制定 |
|
|
4.災害時における物資の供給について
薬局との連携 |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1.目の健康について
弱視の早期発見に向けた取組 |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
2.感染症予防対策について
(1)公共施設の現状と今後
(2)本の消毒機の導入 |
|
|
1.防災・減災の取り組みについて
(1)災害時の指定避難所における対応
(2)指定避難所における備品等の確保
(3)在住外国人への対応
(4)分散避難
(5)補助制度等の拡充 |
|
|
2.乳がんの早期発見に向けた取り組みについて
(1)乳がんの特徴
(2)本市の状況
(3)発見率の向上 |
|
|
1.防災・減災の取り組みについて
(1)坂出市防災会議
(2)女性目線の避難所運営
(3)液体ミルクの災害備蓄
(4)マイ・タイムラインの取り組みによる自助の促進 |
|
|
2.環境に優しいまちづくりについて
(1)食品ロスの削減
(2)プラスチックごみの分別と削減
(3)特小ごみ袋の導入 |
|